2017年 06月 29日
ついに手に入れたぞぉ~!!! |
大陸系のドルクスで、とても好意を持っているアフィニスヒラタ。

我が家は、♀2匹が羽化してきました。♂を探さないといけませんね~
その♀2匹の種親は、BE-KUWAギネスを兄弟に持つ同腹のF4です。
♂:52.5mm・F3、♀:33.0mm・F3(同腹)が種親です。
しかし、なかなかアフィニスそれも原名亜種が見つからない。。。
半ば諦めていましたが、親しくして頂いているサタン様から朗報がっ!

いや~やっとアフィニスの原名亜種を入手しました~!
♂:60.0mm・F4と♀:34.0mm・F4、33.5mm・CBF1です・
F4の♂と♀は同血統です。
♂:60.0mm・F4:♂:66.0mm・F3×♀:38.5mm・F3で、
♀:34.0mm・F4:♂:66.0mm・F3×♀:35.5mm・F3です。
♀:33.5mm・CBF1の種親は・・・♂:61.0mm×♀:34.0mmです。

ごちゃごちゃ書きましたが、後々役に立つのでかなり詳細で~す(笑)
さて、これで上手く行けば3ラインのアフィニスを飼育できそうです。
来期のメイン種の1つなので、今回は失敗できません!
前回は安易に産卵セットを組んでしまい、無残な結果に終わりましたので、
今回は無添加マット&レイシ材で産卵セットを組む予定です。
幼虫が☆になりやすいと言われていますが、先ずは幼虫確保ですね~!
▲
by ayukazumiyu972
| 2017-06-29 22:01
| アフィニスヒラタ 飼育
|
Comments(6)