我が家の
水槽の最近の問題は
黒ひげ苔です。この黒ヒゲ苔の大きな原因は、
水槽内のリンが過剰になるからだそうです。この黒ひげ苔はヌマエビも・・・
まったく食べてくれません!(泣)さてさて色々対策はあるらしいですが、
これは本当にやっかいない苔で、アクアリウムに対する熱が冷めそうです(泣)
この黒ひげ苔に一度浸食されると延々と戦いが続きます。助けて〜〜
普通の苔は、上記画像のようにヌマエビが食べてくれるのです。偉い!(笑)
我が家の水槽も、かなり年期が入ってきましたので、濾過機能の向上の為、
新品に全て取り換えることが、今日の家族会議で決定致しました~!
二度と黒ひげ苔を発生させない為に・・・
次回からの水槽は生体の数をあまり増やさないようにしたいと思います。
餌を欲しがって寄ってくると、ついつい餌を過剰に与えてしまいリンの上昇に、
繋がってしまいますからね~水草にも力を入れたいと思いま〜す。