2017年 05月 13日
良い♀が手に入った! |
2016~2017年の本土ヒラタ・80系の血統は申し分ないんですよね~

♂:74.5mm・CBF1 × ♀:44.1mm・CBF1 同腹・・・良いでしょう!
はい!親バカ~(笑) 過去の記事からもお分かりかと思いますが、
大きくなる潜在能力は高いと感じています。惚れ惚れで~す(苦笑)

真面目に飼育していれば、大型個体の羽化は間違いないはずでした。。。
しかしなが、♂の羽化個体は、70mmオーバーさえ出ていません!(泣)
ワインセラーに入っている最後の♂にかけています!お願いしま~す(願)
さて、最終幼虫体重が9gあった♀が羽化してきました~!

♀の羽化は3匹目ですが、やっと3匹目で40mmオーバーが出てきました~
ちょっと横幅があり、なかなか良い感じの♀さんです(笑)
累代飼育で良い♀が手に入ると、いつもワクワクしてきますね~♪
これで、来期の種親はそろってきました。野望!・・・再びで~す(笑)
by ayukazumiyu972
| 2017-05-13 15:26
| 本土 ヒラタ 飼育
|
Comments(13)

おじゃまします。
種親♀44mmデカイですね〜
累代には♀の方が、やはり肝心なのでしょうか?
クワガタと言えば♂ばっかり気にしてしまうのですが..大きさを狙うに肝心な比率は♀ですかね〜
種親♀44mmデカイですね〜
累代には♀の方が、やはり肝心なのでしょうか?
クワガタと言えば♂ばっかり気にしてしまうのですが..大きさを狙うに肝心な比率は♀ですかね〜
サンタイ様
おはようございま~す!昨日は花火大会に出かけ遅くなり・・・
返コメでできませんでした~すみません(苦笑)
さて、種親の♂と♀の大きさですが、私は♀が大きいと、
期待してしまいますね~スマトラヒラタをやっている人は、
♀の頭幅もしっかり測定して、太い♀を種親として、
選んでいます。まあ、この場合は極太個体を狙う場合ですが。
天然採集個体は別らしいですが、累代飼育個体は・・・
大きな・・・スタイルの良い(ここ大事)♀を選択するように、
しておりま~す。答えになっていませんが、80系なら・・・
多少小さくても血統の力が大きいので、大丈夫だと思いま~す♪
おはようございま~す!昨日は花火大会に出かけ遅くなり・・・
返コメでできませんでした~すみません(苦笑)
さて、種親の♂と♀の大きさですが、私は♀が大きいと、
期待してしまいますね~スマトラヒラタをやっている人は、
♀の頭幅もしっかり測定して、太い♀を種親として、
選んでいます。まあ、この場合は極太個体を狙う場合ですが。
天然採集個体は別らしいですが、累代飼育個体は・・・
大きな・・・スタイルの良い(ここ大事)♀を選択するように、
しておりま~す。答えになっていませんが、80系なら・・・
多少小さくても血統の力が大きいので、大丈夫だと思いま~す♪

連投です〜
迅速な返コメレスポンスありがとうございます。
やはりと言うか、なるほど..大事なのは♀のスタイルが累代に響くと!純国産80系で、しかもブッチャー&アジャみないな♀を選べば、もっと太く魅力的な本土80系が出現する確率が高いのですね〜となると今後80系の♀デブリンを選考し累代して行きます(笑)
普通に血統80系は太くゴツいですが、さらに楽しくなりますね〜〜
迅速な返コメレスポンスありがとうございます。
やはりと言うか、なるほど..大事なのは♀のスタイルが累代に響くと!純国産80系で、しかもブッチャー&アジャみないな♀を選べば、もっと太く魅力的な本土80系が出現する確率が高いのですね〜となると今後80系の♀デブリンを選考し累代して行きます(笑)
普通に血統80系は太くゴツいですが、さらに楽しくなりますね〜〜
サンタイ様
スタイル=デブ・・・という意味ではちょっと違うのですよ~
なかなか表現が難しいですが、出る所は出て、引っ込む所は、
引っ込んでいる、ボンキュッボンタイプが良いと思います(笑)
言い換えれば、一番長さもあり、横幅もあるタイプで~す!
かえって、ますます分からなくなりましたね~(苦笑)
「良く産む」に限定して、思い返した場合、大きい♀は、
産む卵の個数が少なくなる傾向がありました~ 80系は・・・
完成された血統なので、沢山産ませて沢山育てるとその中から、
お化けサイズが羽化してくるかもしれないですよ~!
書いている本人も分からなくなりましたが、頑張って下さい!
スタイル=デブ・・・という意味ではちょっと違うのですよ~
なかなか表現が難しいですが、出る所は出て、引っ込む所は、
引っ込んでいる、ボンキュッボンタイプが良いと思います(笑)
言い換えれば、一番長さもあり、横幅もあるタイプで~す!
かえって、ますます分からなくなりましたね~(苦笑)
「良く産む」に限定して、思い返した場合、大きい♀は、
産む卵の個数が少なくなる傾向がありました~ 80系は・・・
完成された血統なので、沢山産ませて沢山育てるとその中から、
お化けサイズが羽化してくるかもしれないですよ~!
書いている本人も分からなくなりましたが、頑張って下さい!
かっき様
おはようございますm(_ _)m
40完品アップおめでとうございます♪グラマーな美人ですね(^_^)
親虫選別は難しいですね(^^;;やはりサイズばかりに目が行ってしまって・・・
沢山の個体を見てブリードしてきた経験が見る目を養うのですね(^_^)
おはようございますm(_ _)m
40完品アップおめでとうございます♪グラマーな美人ですね(^_^)
親虫選別は難しいですね(^^;;やはりサイズばかりに目が行ってしまって・・・
沢山の個体を見てブリードしてきた経験が見る目を養うのですね(^_^)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
sora様
ありがとうございま~す! お互い80系の種親が確保できて・・・
良かったですね~♪ 種親選びは半分運みたいなものですが、
真面目にジロジロと観察して選びますよ~(笑)
ありがとうございま~す! お互い80系の種親が確保できて・・・
良かったですね~♪ 種親選びは半分運みたいなものですが、
真面目にジロジロと観察して選びますよ~(笑)
サタン様
いつも大変貴重な情報をありがとうございま~す!
今から覗いてみま~す! ワクワクしま~す♪(笑)
いつも大変貴重な情報をありがとうございま~す!
今から覗いてみま~す! ワクワクしま~す♪(笑)

こんばんわ!
私も今年は大失敗で・・・♂はギリギリ70mm、♀は40ちょっと(^_^;)
今年はリベンジしますよ~ι(`ロ´)ノ
私も今年は大失敗で・・・♂はギリギリ70mm、♀は40ちょっと(^_^;)
今年はリベンジしますよ~ι(`ロ´)ノ
山の鉄人たか様
絶不調と言われておりましたが、70mmを羽化させましたか~
流石ですね~♪ お互い75mmを目指して頑張りましょう~!
私のリベンジは、来期になりますが・・・(苦笑)
絶不調と言われておりましたが、70mmを羽化させましたか~
流石ですね~♪ お互い75mmを目指して頑張りましょう~!
私のリベンジは、来期になりますが・・・(苦笑)

こんばんは~!
ご無沙汰しております♪
我が家の80系は腕が悪いのかいまだに70UP出せておりません泣
今年羽化してきているのも最大67くらいでしょうか…汗
では形はなかなか良い感じですので来年のブリード頑張ります♪
ご無沙汰しております♪
我が家の80系は腕が悪いのかいまだに70UP出せておりません泣
今年羽化してきているのも最大67くらいでしょうか…汗
では形はなかなか良い感じですので来年のブリード頑張ります♪
esuraita様
お久しぶりで~す♪ 80系を飼育しておられる方々は今年・・・
私を除き絶好調のようで~す(泣)おっ!我が家も67mmです(笑)
80系はフォルムが良いので、お互い来期にかけましょう!
お久しぶりで~す♪ 80系を飼育しておられる方々は今年・・・
私を除き絶好調のようで~す(泣)おっ!我が家も67mmです(笑)
80系はフォルムが良いので、お互い来期にかけましょう!